サラリーマンの家計簿。
どうもこんにちは、ぱんにゃです。
家計簿のブログを作ろうかなと考えているところです。
基本的に使うものは食費、交通費、通信費くらいですが、
とりあえず、簡単なものとして、
こちらのブログにも家計簿的な支出をつけていこうかなと思います。
何にいくらつかっているのか簡易的に把握したいと思います。
とりあえず、
2/20の支出
ドリンク 110円 食費
ドリンク 110円 食費
ドリンク 110円 食費
合計。330円です。
110円のドリンクを3本買ってますね。
一応麦茶を水筒で500Lを職場に持参していますが、
それでも足りない。
職場が遠いので500L以上持っていくのはさすがに重いので無理です。
1,870円(税込)【送料別】
ハイタイド公式ショップ HIGHTIDE
お買い物ガイド PUレザーのシンプルな表紙に充実のコンテンツを盛り込んだ家計簿です。12ヶ月分の予算組み・収支の管理・グリッドメモページ・フリーポケットが用意されており、月ごとにまとめて集約できます。月日が書いていないので、ライフスタイルに合わせてお使いいただ
1,240円(税込)【送料別】
COMPASSーPLUS
フルカラーだから、毎日楽しく続けられる家計簿。見やすい・書きやすいB5サイズです。 毎日の支出を細かく管理したい方におすすめ!
1,430円(税込)【送料込】
Clothes-Pin E-shop
いつからでも始められるフリータイプ。 見出しとワンポイントシール付で楽しく記録ができて 家計管理をしっかりサポート。 ジッパーポケットはレシートや領収書など小物を 入れるのにちょうどいい! ●サイズ:W150×D10×H210mm(A5タイプ) ●内容:162